オートクルーズ。。。。
5月の全日本モトクロス広島大会に行く予定でハイエースに取り付けしたオートクルーズシステム!


広島に行く予定の前の週末に取り付けしたのですが、配線をどうやって見栄え良く車体に這わすか以外は取り付け自体思ったより簡単でしたよ!
ただハイエースはブレーキスイッチに割り込ませるカプラーが2種類あり、注文時「現車でしっかり確認してください」って書いてあったからしっかりと「電気配線図集」で確認!
しっかり間違ってましたけどね!(笑)
結局、自分でブレーキスイッチ部に配線を割り込ませたから事なきを得ましたが。。。。
配線図なんか信用せず、ちゃんと確認した方が良いですよ!(笑)
大型トラックには車種によってはオートクルーズが標準装備されてるのでオートクルーズの良さは良く知ってるのですが、いざハイエースで走ってみると、良さを再確認(^○^)
結構楽ですよ!
ただ下り坂が「減速→加速→減速→加速。。。。」の繰り返しで変な感じでしたが。。。。
純正じゃないからかな?って思ったんだけど、この前新車を買った同僚のホンダ純正オートクルーズも下り坂はそんな感じだって言うからそんなものなんだろうね!
しかもこのオートクルーズシステムには「エコモード」と「スポーツモード」があり、エコモードにするとアクセルの反応が鈍くなって加速が弱くなり、スポーツモードだと逆にアクセルの反応が良くなり半端ない加速を実現!
燃費の悪いハイエースはモチロン「エコモード」です!
特に燃料マップをどうこうするのではなく、偽のアクセル開度、要はアクセル20%踏んでるのにオートクルーズシステムが15%のアクセル開度信号をエンジンコンピューターに送ってるって言うもの!
逆にスポーツモードではアクセル開度20%なのにエンジンコンピューターには30%開度の信号を送るから加速が良くなるって感じ!
だから根本的に変わってないから燃費向上は「?」ですが、まぁアクセルは踏まないに越したことはありませんからね!(笑)
まだ試運転でしかオートクルーズ走行してないから早く長距離移動でオートクルーズ走行したいです!
さて、どこ遊びに行こうかかぁちゃん!
スポンサーサイト
テスト期間中なんだけどな。。。。
子供達4人、テスト期間中なんですが。。。。



ハァハァ言いながら汗ビッショリになって文句言いつつ走り回ってますよ!
そうか、テスト勉強を沢山したからストレス発散してんだな!(笑)
そんなことはないだろうとかぁちゃんに確認すると。。。。
勉強?してる訳ないじゃん!
だろうね!(笑)
追記。。。。
結局、ルマン耐久レースさながらにライト点灯しながら走り回ってました!(笑)


テスト期間中なんだけどな。。。。(笑)
お誕生日会、パート2。。。。
7日のかぁちゃんの誕生日会は外食チェーン店で夜ご飯を食べたのですが、かぁちゃんの誕生日会はそれだけじゃなかったんですよ!
裕&智ちんと話し合って土曜日にサプライズ誕生日会をしようとなり、子供達がそれぞれかぁちゃんに手紙を書き、かぁちゃんを泣かして喜ぼうと!(笑)
りょう&あゆに話すると絶対無意識にしゃべるからりょう&あゆには当日まで内緒!
特にあゆなんかは5分も黙ってられない位におしゃべりさんだからね!(笑)
ケーキも僕の先輩「杉っちょ」にお願いして「サプライズだから◯◯円で、杉っちょお任せ」で作ってもらいました(^○^)

最高のケーキを作ってもらいました(^○^)
ドルチェのケーキは何時でも美味しいですよ(^○^)
さぁ、準備は整いました!
かぁちゃんの家事が一段落し、寝転がりながらスマホゲームを始めた時に、2階で待機中の子供達にラインでゴーサインを!
にわかにどたばたと足音が騒がしくなる2階!(笑)
数分後、大きな声で「ハッピバースデーお母さん~」と歌いながらケーキ持って降りてくる4人。。。。

何が起こったかわからずキョトンとしてるかぁちゃんに飛んでくるクラッカーの紙!(笑)

ケーキ見て、全てを悟ったかぁちゃんから大粒の涙が!
サプライズ成功(^○^)
んで、サプライズ第2弾の手紙!
子供達がモジモジしてるから僕から書いた手紙を手渡し、その後に智ちんとりょうが手渡しました(^○^)

裕とあゆは書いた手紙を朗読したのですが、裕なんか照れてにやけながらの朗読だったのに、朗読する間に感極まって涙を流しながらの朗読に!

それ見て、またボロボロと涙を流すかぁちゃんでした(^○^)
最後はかぁちゃんからのお願いで1人ずつバグ(^○^)
あゆ!

りょう!

智ちん!

んで裕!


子供達と計画した「かぁちゃんサプライズ誕生日会!」
大成功(^○^)
お誕生日会。。。。
いやぁ、6月はりょう&あゆだけではなく、かぁちゃんもお誕生日(^○^)
僕の仕事がどうなるか解らなかったから前もっての予約は出来ないんです。。。。
でも僕の仕事も早く終わったのでかぁちゃんの誕生日も外食!
特におしゃれな店と言う訳でもなく、外食チェーン店での皆で夜ご飯(^○^)
たまにはかぁちゃんも楽させなきゃね!
裕とも話したのですが、裕が来年、進学若しくは就職したら家には居ないから皆でかぁちゃんの誕生日会するのも数年間は出来ないかもね!って。。。。
大した事出来なかったけどかぁちゃんは喜んでくれたかな?
自転車。。。。
いやぁ、ソフトボールを始める前はこんな感じだったんですよ!(笑)


猫の額程の庭にコースを作り、自転車で汗ビッショリになりながら、また喧嘩しながら走り回る子供達(^○^)
久々に見る自転車競争に思わず笑っちゃいました!
全く変わってないなぁ~って(^○^)
何と言っても数年前は家の前のアパート駐車場の車止めをジャンプ台として遊んでましたからね!(笑)
自転車は消耗品でしたよ!(笑)